日本時間8月9日、電子決済ネットワーク最大手のビザ[V]を購入した。金額として5万円ほどだ。
今週一時171ドル台まで下がっていたのでそこで購入したかったのだが、思い切って今回購入に踏み切った。欲を言えば、もっと下がったところで購入したかったのだが、この銘柄は恐ろしいことに押し目という押し目がほとんど訪れない。
ビザ英語版トップページ

昨年の12月は140ドル台まで下落していたが気が付いたら180ドル台まで達していた。少額でもいいからこの際購入していたほうが精神衛生上都合がいいなとも思った次第だ。(正直JNJを買い増しするかどうかでかなり迷いもした。)

ビザの最大の魅力はこれ↓

(Yahooファイナンスより)

チャート画像

なんとも凄まじい成長力である。配当利回りは約0.5%と低いがそれを補うほどだ。私は基本的に配当金が好きであり、配当金を再投資して複利で資産を形成しようとしているのだが、流石にこのチャートの魅力には勝てなかった。もとい私は良いなと思った銘柄は買いたくなってしまうため、致し方なしと思っている。ただ、9年連続で増配中で長期で見れば配当銘柄として機能してくるのではないかと密かに思っていたりもする。

ビザに関する銘柄分析は、他の多くの有名ブロガーの方がされているので気になる方は、検索してみてほしい。

※追記
Grow Rich SlowlyのHiroさんから許可を頂いたので参考として貼らせていただく。Hiroさんありがとうございます。



今後また、暴落するようなときがあれば買い増ししていこうと思う。

今日はここまで。






にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 
面白い記事だと思った方はポチっとお願いします!


スポンサードリンク


はじめの一歩を踏みましょう!

SBI証券[旧イー・トレード証券]