11日金曜日、日本市場の終了後、我がポートフォリオのエースで4番のクリエイトレストランツHD
(以下クリレス)が2020年2月期中間決算の発表を行った。業績予想によると通期の税引前損益は前回予想(6,300百万円)から上方修正され、89.8%増益の7,000百万円を予想、IFISコンセンサスを11.1%上回る水準となっているとのこと。ホームページでも上方修正と堂々発表を行っている。
さて、通常ならこの発表を受けて週明けに株価の上昇が期待されるのだが、ここ最近クリレスの株価は凄まじい勢いであった。今回の発表はすでに織り込み済みとの事で下落する可能性だって想定できる。それが株式投資というものだ。
もうひとつ怖いものがある。保有銘柄の一つである三機サービスも決算発表を行ったのだが…
ちなみに三機サービスとは、パナソニックグループ製の大型空調機器のメンテナンスなど行っている企業である。
これらの発表を受けてどうするの?と聞かれると特にどうもしない。ホールド予定だ。慌てるつもりはない。ただ、三機サービスはちょっと予定が狂ったかな?という気持ちもある。ピーク時から半分以上株価が下落している。そもそも上がりすぎていただけなのだろうが。株って難しいですよね。ほんと
(ヤフーファイナンスより引用。三機サービスの株価はピーク時から半分以上下落している。)
週明けに我がポートフォリオはどうなっているのか!?それは神のみぞ知る。楽しみだなー(震え)
期待に胸を膨らませていた時の記事はこちら!
今日はここまで。
(以下クリレス)が2020年2月期中間決算の発表を行った。業績予想によると通期の税引前損益は前回予想(6,300百万円)から上方修正され、89.8%増益の7,000百万円を予想、IFISコンセンサスを11.1%上回る水準となっているとのこと。ホームページでも上方修正と堂々発表を行っている。
さて、通常ならこの発表を受けて週明けに株価の上昇が期待されるのだが、ここ最近クリレスの株価は凄まじい勢いであった。今回の発表はすでに織り込み済みとの事で下落する可能性だって想定できる。それが株式投資というものだ。
もうひとつ怖いものがある。保有銘柄の一つである三機サービスも決算発表を行ったのだが…
20年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常損益は5200万円の赤字(前年同期は7500万円の黒字)に転落した。 直近3ヵ月の実績である6-8月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の2.7%→-2.3%に大幅悪化した。 株探ニュースより.....これは流石にマズイか(笑)いや、悪材料出尽くしとばかりに上昇するかも知れない。ふたを開けるまで誰にも分からない。
ちなみに三機サービスとは、パナソニックグループ製の大型空調機器のメンテナンスなど行っている企業である。
これらの発表を受けてどうするの?と聞かれると特にどうもしない。ホールド予定だ。慌てるつもりはない。ただ、三機サービスはちょっと予定が狂ったかな?という気持ちもある。ピーク時から半分以上株価が下落している。そもそも上がりすぎていただけなのだろうが。株って難しいですよね。ほんと
(ヤフーファイナンスより引用。三機サービスの株価はピーク時から半分以上下落している。)
週明けに我がポートフォリオはどうなっているのか!?それは神のみぞ知る。楽しみだなー(震え)
期待に胸を膨らませていた時の記事はこちら!
今日はここまで。
面白い記事だと思った方はポチっとお願いします!
スポンサードリンク
はじめの一歩を踏みましょう!
コメント