2020年一発目のポートフォリオのチェックである。今年の年始は、特に予定を立ててなかったので突発的に周りの人間を誘ったりして出掛けたりご飯を食べたりして過ごしている。それでは、参ろう。
日本株
先月は、ABBVとBTIとTを追加購入した。株高気味かもしれないがこれらの銘柄は、まだ買い増しても問題ないだろうと判断した。また、これらの銘柄は、来月に配当が支払われるためタイミングとしてもいいかなと判断したためである。
前回の記事で、今年の投資方針を簡単に書いた。その際、比率の低い米国株の高配当銘柄を購入すると言った。例えば、現在候補としているXOMなどは悪く無いかなと思っている。RDS-Bとセクターが被ってしまっているが連続増配銘柄であるし、このところ全く買い増ししていない。株価も頃合いかとも思っている。

(ヤフーファイナンスより引用。価格は、ここ数年で見ても安い部類か。)
日本株
- クリエイトトレストランツHD
- 三機サービス
- すかいらーくHD
- フォーカスシステムズ
- サムティ
- きちりHD
- たけびし
- 日本管財
- オリックス
- ベライゾン[VZ]
- AT&T[T]←買い増し!!
- スターバックス[SBUX]
- ユニリーバ[UL]
- グラクソ・スミスクライン[GSK]
- ウェルズ・ファーゴ[WFC]
- サザン[SO]
- エクソン・モービル[XOM]
- ジョンソン&ジョンソン[JNJ]
- コカ・コーラ[KO]
- アルトリア・グループ[MO]
- ロイヤル・ダッチ・シェル[RDS-B]
- ブリティッシュ・アメリカン・タバコ[BTI]←買い増し!!
- アッヴィ[ABBV]←買い増し!!
- バンガード・トータル・ストック・マーケットETF[VTI]
- ビザ[V]
先月は、ABBVとBTIとTを追加購入した。株高気味かもしれないがこれらの銘柄は、まだ買い増しても問題ないだろうと判断した。また、これらの銘柄は、来月に配当が支払われるためタイミングとしてもいいかなと判断したためである。
前回の記事で、今年の投資方針を簡単に書いた。その際、比率の低い米国株の高配当銘柄を購入すると言った。例えば、現在候補としているXOMなどは悪く無いかなと思っている。RDS-Bとセクターが被ってしまっているが連続増配銘柄であるし、このところ全く買い増ししていない。株価も頃合いかとも思っている。
(ヤフーファイナンスより引用。価格は、ここ数年で見ても安い部類か。)
という訳で次回の購入候補としてXOMを上げておく。もちろん市場の変化に合わせて他の銘柄も検討はしていくが。
先月のポートフォリオです。
先月の売買記録です。
今日はここまで。
先月のポートフォリオです。
先月の売買記録です。
今日はここまで。
面白い記事だと思った方はポチっとお願いします!
スポンサードリンク
はじめの一歩を踏みましょう!
コメント