気が付いたら2022年も終わりが近づいてきた。そしてブログの更新も滞っていることにようやく気が付いた。。。仕事の方は相変わらず激務が続いていたが年末になって少しだけゆっくりできたのが幸いであった。何事においてもゆとりが大切なのだなと思う。では、遅くなってしまったが11月の配当金&株主優待集計を見ていこう。

配当金2022年11月



株主優待については、クリレスHDから1万円分の食事券が届いた。以前に比べて半分以上数を減らしているがそれでも1万円分を半年ごとに得られるのは本当に有難い。大切に使っていきたい。
配当金に関しては、日本株は、クリレスHDとタカラリートから合計で6,230円頂いている。

米国株に関しては、いつも通りの面子だが、BTIを少しずつ買い増ししている効果が出てきている。200ドルぐらいまで伸ばせればかなりのインパクトになる。まずは、そこを目指したい。

配当金の合計金額は、日本円で(1ドル=110円)で3万8768円となった。わずかに4万円台には届かず。来年の11月には5万円台にしていきたい。ゆっくりだが着実に配当の雪だるまは構築出来てる。



前回の記事はこちら!




今日はここまで。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 
面白い記事だと思った方はポチっとお願いします!


スポンサードリンク


はじめの一歩を踏みましょう!

SBI証券[旧イー・トレード証券]